お手頃価格のドロップシッピング通販サイト【しなのや本店】より、
EWS地震津波警報機「スマートレスキュー」 IFD-131 ピンク【30個セット】をご紹介します。
EWS地震津波警報機「スマートレスキュー」 IFD-131 ピンク【30個セット】■商品説明
さまざまな災害への対応は万全ですか?地震や津波、緊急時の情報収集方法は万全ですか?!最近のスマートフォンや携帯電話には、緊急情報が入るアプリなどがありますが、携帯電話など持っていない家で留守番のお子様やお年寄りの緊急放送に対する受信はまだまだ不十分では?!
そこで地震津波警報機「スマートレスキュー」が活躍!!
EWS(緊急警報放送)を受信し、災害・停電等の緊急時にはLEDライトと緊急音で異常事態をお知らせし、また災害が発生した際には、手回し発電機能もついているので、携帯電話・スマートフォンの充電器、ライト、ラジオとしても利用可能なマルチグッズです。
●EWS(緊急警報放送)を受信して、MAX音とライトでお知らせ!
大規模な地震、または津波警報発生時の放送EWS(緊急警報放送)を受信し、ライトの光と音でお知らせする防災補助アイテムです。
●非常時に役立つ機能をコンパクトに搭載!
1)スマートフォン、携帯電話の充電が可能(USBコネクタで各種スマートフォンに対応可能)
2)FM/AMラジオ搭載
3)3LEDライト搭載
●安心の2電源対応タイプ!
1)ハンドルの手回し充電
2)家庭用AC電源に対応
お部屋のコンセントやUSBに接続すると常時接続+充電が可能です。
また急な停電や緊急時も接続をはずして簡単に切り替えが可能です。
【EWS<緊急警報放送>について】
緊急警報放送(Emergency Warning System)は、電波法施行規則第2条第1項第84号の2に規定する緊急警報信号を使用して、待機状態にあるEWS機能搭載のテレビ・ラジオ受信機のスイッチを自動的にオンにして行われる放送。
大地震が発生もしくは、津波警報が発表された場合に行われ、被害の予防や軽減に役立たせることを目的にしています。
■商品スペック
【商品機能】
○種類(カラー):ピンクIFD-131
○セット内容:
・本体(ストラップ付)、本体用シール
・ACアダプタ
・ケーブル2本:(白いケーブル:入力用/黒のケーブル:出力用)
・コネクタ3個(au,FOMA,SOFTBANK携帯用、スマートフォン、iPhoneケーブル接続用USBコネクタ1個)
・取扱説明書(保証書付)
・ラジオガイド
○メーカー保証:1年間
○サイズ(約):長さ13.5×幅5×厚み4cm
○外装サイズ(約):横16×縦8×厚み5.5cm
○重量(約):120g
○材質:アクリロニトリル、ブタジエン、スチレン共重合合成樹脂
○生産国:中国
【特記事項】
商品詳細
・内蔵電池:リチウム電池 300mAh 3.7V
・消費電力:1.11W(入力 5V 300mA/出力4.5V 500mA)
・EWS待機消費電力:0.148W
・モーター:1.5W/スピーカ8Ω/0.5W 直径30mm
・LED電球規格:18000-20000mcd
・照射角度:25-30度
・設計使用寿命:約50,000時間
■手回し充電1分間(1分間約120回転)
(1)ライト: 約1時間
(2)サイレン: 約3〜4分間(音量MAXの場合)
(3)ラジオ:約5分間(音量MAXの場合)
(4)EWS待機:約8〜10分間
(5)時刻表示:24時間
■手回し充電3分間(1分間約120回転)
携帯使用時間
(1)携帯待ち受け時間:約2〜2.5時間 スマートホン:約2時間 iPhone:約3時間
(2)携帯受話時間:約2〜4分30秒 スマートホン:約2分20秒 iPhone:約4分40秒
■フル充電時
(1)ライト:約4時間
(2)サイレン:約2時間半(音量MAX)
(3)ラジオ:約4〜4.5時間(音量MAX)
(4)EWS待機:約9‐10時間
(5)時刻表示:72時間以上
■AC電源フル充電
約80分間、充電池寿命、約500回フル充電
■ラジオ周波数
(1)AM:522-1620 khz
(2)FM:76―108 mhz
■電流:EWS待機状態(45MA〜最大50MA)
■緊急警報放送 ARIB標準規格BTA R-001対応FSK信号
■動作環境:マイナス10度から40度
<<ご注意ください!>>
購入後、必ずお使いの地域のEWS受信電波の設定が必要です。
設定方法は付属の取扱説明書に記載しております。
コメント(-)|
トラックバック(-)|
Edit|
↑